今回は、英語に限らず、サラリーマンが自宅で副業をしたいのだけど、自分にはできることが少なすぎると感じる場合にどうしたらよいか、ということについて書きます。
在宅副業をしているが、自分にできることが少なすぎる?
自宅副業をしている、または、したいのだけど、自分にはできることが少なすぎる、と感じる方は多いと思います。
そういう私も、ある程度自信があるのは、英語の翻訳だけです。
ただ、英語であっても、英語のライティング(コピーライティングなど)は、やったことがないので自信がありません。
ただ、これだと、クラウドソーシングで仕事を探すにも、応募できる範囲が狭すぎで、仕事にならないですね。そこで私もどうしたらよいかいろいろ考えました。
過去にやったことを復習しよう
ひとつは、これまでに自分がやったことを復習して、自信をもって仕事を受けられるようにする、ということがあると思います。
私の場合は、以前の会社を定年退職して別の会社の正社員になっていますが、その会社では、ネット広告の仕事をしていました。また、Google Analyticsというアクセス解析ツールや、Looker Studioというダッシュボードの設定もしていました。
これらのツールに触らなくなったかなり経つので、現在のままでは自信がないのですが、もう一度復習したら、また自信を取り戻せるのではないかと思います。そしたら、仕事として受けられるようになると思っています。
新しいスキル開発に取り組もう
もう一つはやはり、新しいスキルを開拓することです。
私は一時期、英語だけではなくウェブ制作をできるようにしようと考えて、ノーコード(STUDIOや、WordPress Elementorなど)に取り組んだことがあります。ただ、それも、自分にはどう考えてもデザインセンスがないと思い、途中で断念してしまいました。
ただ、そのあと、自分が元から持っているスキルに近い分野で、もう少し開拓できるものもあるのではないかと考えるようになりました。
たとえば、もともと持っているスキルが英語であれば、単に翻訳でなく、アプリのローカリゼーションに分野を広げるとか、英語を訳すだけでなく、SEO効果のある日本語に訳せるようにする、 などです。
在宅副業のスキルアップに有効な学習法
以前やったことを復習するにせよ、これまでやったことがないことに挑戦するにせよ、やはり学習は必要になリます。その場合、どのようにして学んだら効率的なのでしょうか? ここでは2つ挙げます。
- Kindle Unlimitedで本を読む
やはり本を読むと得られる情報量は多いです。しっかりした本であれば、それなりに体系的な情報が得られます。
ただ、普通に本を買うと結構高いですよね?そこで皆さんもきっとご存じのKindle Unlimitedは外せません。もちろんすべての本がKindle Unlimitedで買えるわけではないですが、最近は結構しっかりした内容の本がそろっていますよ。 - Udemyでディスカウント価格で動画で学ぶ
学習内容によっては本を読むより動画のほうが学びやすい場合があります。特にコンピューターの操作を学ぶ場合は、動画がわかりやすいですね。
Udemyは、定価を見ると2~3万円するので、とても買えない感じがしますが、しょっちゅうディスカウントをやっています。その場合は、1講座が千円台になりますので、この時が買い時です。
Udemyは、やはりITやビジネス関係の講座が多いです。
私も英語の発音に関する初心者向け講座を公開しています。
自分のスキルの幅は意外に広いかも
このようにして考えると、自分の能力もまだまだ開拓できる余地があるのではないかと思うのです。
皆さんも、ご自分の能力で使っていないところを、いまから学習してスキルアップしてはいかがでしょうか?