appeal「アピールする?」

「アピールする」は、英語でappealでよいか?

日本語で、よく「もっと自分のことをアピールしなきゃ」とか、「自分の能力を会社にアピールする」などと言います。そのため、それを英訳しようとすると、*You should appeal yourself more. とか、*appeal one’s capabilities to the companyなどとしたくなります

ただ、英語の動詞としてのappealは、基本、自動詞で、目的語を取らないのですね。

動詞としてのappealには次のような意味があり、appeal toとして、前置詞toを取って使います。

・〔援助などを真剣に〕懇願する、訴える
appeal to someone for an emergency loan「(人に)緊急融資を求める」

・(法律、武力)などに訴える
appeal to arms「武力に訴える」

・(人心に)訴える
She appeals to young men.
「彼女は若い男性に受ける」

日本語の「~をアピールする」を訳すには?

それでは、「自分をアピールする」とか、「自分の能力をアピールする」のように、目的語を伴う日本語表現を英訳するにはどうしたらよいのでしょうか?

例えば、次のような言い方が考えられます。

「もっと自分のことをアピールしなきゃ」
You should advertize yourself more.
Your should promote yourself more.

「自分の能力を会社にアピールする」
showcase one’s capabilities to the company

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT系企業に勤めながら、デジタルや英語の副業に挑戦中。
英検1級、仏検2級
ダンスの好きな妻と猫たちと一緒に、海の近くに住む。

目次