MENU
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
| 英語で収入アップ!
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
Udemyで英語発音講座を公開しました。。 クリック
  1. ホーム
  2. 第2言語習得研究より
  3. 無料でAIと英会話するなら、Bing Chatがよさそう

無料でAIと英会話するなら、Bing Chatがよさそう

2023 10/29
第2言語習得研究より
2023-10-282023-10-29

AIが英語学習に利用できるということは最近さかんに言われていることですが、私がいちばん驚きだったのは、実際に声でAIと会話ができる、ということです。しかもかなり複雑なことを理解して答えてくれるのです。

これまでは、英語話者と話すには、(オンラインも含め)英会話教室に行くとか、外国人と知りあいになるとかしかなかったわけです。

ところが、AIが英語で話し相手になってくれるなら、いつでもPCやスマホのスイッチをひねれば、英会話の練習ができることになります。

これは、英会話の練習の革命と言ってもよいですね?

もちろん、まだ完全に英語話者と対話しているのと同じ感覚にはなりませんが、少しずつそれに近づいていくと思われます。

PCのスイッチを入れるには机に向かわなければならないので、今回は、寝ながらでも英会話の練習ができるように、スマホ(iPhone)の無料アプリに限定しました。

そして、chatGPTのアプリとBing chatのアプリで、どのように英会話の練習ができるのかを試してみました。

無料のchatGPTアプリは結構面倒

まず、chatGPTのアプリをインストールし、英語での会話を試みてみました。

なお、有料でグレードアップすれば、楽に英語で会話ができるようですが、月20ドルかかると聞いているので、ここでは無料での会話を試みました。

chatGPTの設定では、Main languageをEnglishにしておきました。

下記のような手順での会話となりました。

  1. 私が話す
  2. 画面下部をタップして、録音をストップする。
  3.  私が話したことが画面に表示されるので、その右の上向き矢印を押す。私の話したことが画面の上部に移動する。
  4. chatGPTの答えが文字で表示されるので(この段階では音声は出ない)、そこをタップ。Select textを選択する。
  5. さらに選択したテキストをタップして、Speakを選択する。ここで、chatGPTの音声が聞ける。

Bing Chatは結構簡単

一方、Bing chatの方は、比較的簡単に英会話ができました。
Bingのアプリをインストールしたあと、地域と言語の設定は下図のようにしました。
(「国と地域」をJapanにすると、英語で話しても、どうしても日本語として聞き取ろうとしてしまうようです)

下記のような手順での会話となりました。

  1. 画面下のマイクボタンを押す
  2. 私が話す。(話が終わるとBingが英語で答える)

ただ、一つ困ったのは、私の話が終わるタイミングがわからないらしく、まだ話しているうちに、答え始めてしまうことでした。
(その場合には、もう一度マイクボタンを押して、話をつづけました)

まとめ

chatGPTの有料版であればスムーズに会話できるようですが、無料版に関する限りは、Bing Chatのほうがずっと問題なく英語で会話ができました。

ただ、AIの技術は日進月歩なので、これからどんどん変わっていくことと思います。

第2言語習得研究より

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @NemoSidebiz
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Bing Chatに、英語でSalesforceに関する質問をしてみた
  • 英語学習法に関する本

この記事を書いた人

ニモのアバター ニモ

IT系企業に勤めながら、デジタルや英語の副業に挑戦中。
英検1級、仏検2級
ダンスの好きな妻と猫と一緒に、海の近くに住む。

関連記事

  • 英語学習法に関する本
  • Bing Chatに、英語でSalesforceに関する質問をしてみた
  • Bing Chatに、「話し終える前に答えないで」と相談してみたが…
  • 「ITx英語」についてのYouTube動画
  • 第2言語獲得研究の背景となる考え方
  • “It’s fun to do”の文構造
最近の投稿
  • 「英単語 発音」初心者向け|身近なカタカナ語から始める英語発音学習法
  • 【会社員の在宅副業】スキルアップの方法
  • 【在宅での英語の副業】どう取り組むか?その考え方と戦略。
  • 【英語の在宅副業】私がやったことがある英語の副業
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
オンライン英会話紹介はこちら
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
  • 【マイチューター(mytutor)の無料体験】なにができる?申し込み方法は?
  • 【EFイングリッシュライブの無料体験】何ができる?申し込みの方法は?
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー

© 英語で目指そう、収入アップ

  • メニュー
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー
目次