MENU
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
| 英語で収入アップ!
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
Udemyで英語発音講座を公開しました。。 クリック
  1. ホーム
  2. リスニング
  3. インド英語に関する本

インド英語に関する本

2023 4/03
リスニング
2023-02-052023-04-03
目次

インド英語は聞き取りにくい

インド人はグローバルなITの世界においては非常に重要な位置を占めています。
理由は、ITに強いこと、英語が喋れる人が多いことですね。

ただ、私が最初にインド英語に触れたときは全く理解できませんでした。

会社にいきなりインド人から電話がかかってきたことがあり、相手はいきなりとうとうと英語でしゃべり始めました。おそらく何らかの売り込みだったと思うのですが、その当時の私はインド英語を全く理解できなかったので、”Sorry, I don’t understand what you say.”などと言って、電話を切ったことを覚えています。

必要に迫られて聞き取れるようになった

その後、Salesforceの仕事をするようになって、仕事の問題を解決するために、YouTubeで検索してみることが多くなったのですが、そのたびにインド人が解説している動画を見かけました。最初は聞き取りにくいなあと思いながら、他にその問題について解説している動画がないので仕方なく見ていました。

ところが、だんだん、ほとんど理解できるようになりました(完全とは言いません。場合によっては字幕で確認しています)。

例えば、この人の動画を見てください。言っていることがわかりますでしょうか?
結構聞き取りにくくないですか?

なぜインド英語が日本人にとって聞き取りにくいかを考えてみたのですが、多くの場合(人によります)、イントネーションが平坦で、同じ調子でとうとうと話すので、何を強調したいのかわかりにくい、という点があるかもしれません。ただ、これも慣れれば分かるようになってくるようです。

インド英語に関する本

たまたまアマゾンでインド英語に関する本が出ているか調べたとこり、結構多くの本が出ているので驚きました。これは、やはりIT業界などで、インド英語に接する機会がある人が増えてきたせいでしょうか?下記のような本が出ていました。

リンク
リンク
リンク
リスニング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @NemoSidebiz
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トランプ大統領が、日本人記者の英語が理解できなかった件

この記事を書いた人

ニモのアバター ニモ

IT系企業に勤めながら、デジタルや英語の副業に挑戦中。
英検1級、仏検2級
ダンスの好きな妻と猫と一緒に、海の近くに住む。

関連記事

  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
  • トランプ大統領が、日本人記者の英語が理解できなかった件
最近の投稿
  • 「英単語 発音」初心者向け|身近なカタカナ語から始める英語発音学習法
  • 【会社員の在宅副業】スキルアップの方法
  • 【在宅での英語の副業】どう取り組むか?その考え方と戦略。
  • 【英語の在宅副業】私がやったことがある英語の副業
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
オンライン英会話紹介はこちら
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
  • 【マイチューター(mytutor)の無料体験】なにができる?申し込み方法は?
  • 【EFイングリッシュライブの無料体験】何ができる?申し込みの方法は?
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー

© 英語で目指そう、収入アップ

  • メニュー
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー
目次