MENU
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
| 英語で収入アップ!
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
英語で収入アップ!
  • 翻訳
  • 英文ライティング
  • 英語コンテンツ制作
  • ローカリゼーション
  • プロフィール
Udemyで英語発音講座を公開しました。。 クリック
  1. ホーム
  2. 発音
  3. 英語の発音の学習で役に立つ「音素」の考え方

英語の発音の学習で役に立つ「音素」の考え方

2023 11/17
発音
2023-11-17

音声の研究には、音声学と音韻論がある

言語学を学ぶとすぐ教わるのですが、言語の音声の研究には、「音声学」(phonetics)と「音韻論」(phonology)があります。

音声学は、言語の音声がどのように発音されるかを細かく調べる研究。

音韻論は、その言語で、どのような音が意味の区別に役立っているかを調べる研究です。

音声学の場合、音声を詳しく調べていくわけですから、いくらでも詳しく調べることができ、ある意味、切りがない研究とも言えます。

一方、音韻論は、どのような音の区別が意味の区別に役立っているかを調べるのが目標なので、それが分かった時点で一応、研究には一旦切りがつきます(もちろん、それをさらに詳しく研究していくことはできるわけですが)。

「音素」を区別して話せるようになればいい

音韻論では、どのような音の差が意味の区別に役立つかがわかったら、それを「音素」という単位でまとめます。

 例えば、日本人には同じ「ラ行」音のように聞こえてしまう音でも、英語では、right[rait](右、正しい)とlight[lait](光)は意味が違います。したがって、英語においては、[r]と[l]は、別々の音素である、ということになります。音素であることを示す場合は、/r/ /l/のように斜線で囲む場合が多いです。このようにして、その言語にはどのような音素があるかを調べ、それをその言語の「音素表」にまとめます。

 日本人が英語の発音を学ぶ場合、なにも、音声学的にアメリカ人やイギリス人と全く同じように聞こえるようになる必要はないと思います。要は、意味の区別に影響する音声の区別、つまり音韻論的な音素の区別だけ覚えればいいということです。

 上記の例でいえば、/r/と/l/が英語では別の音素であることを理解し、ネイティブスピーカーにもわかるように区別して発音できることまで学習すればいい、ということです。

 つまり日本人にとっての英語の発音の学習は、無限に続く学習でなく、ある程度の終着点のある学習なので、そこまで頑張って学習すればよい、ということです。(もちろん、自分の[r]や[l]の発音を、音声学的に更にネイティブスピーカーに近づけたいという方は、それに向けて頑張っていいと思います。)

発音

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @NemoSidebiz
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 短いイ[i]と長いイー[i:]、短いウ[u]と長いウー[u:]の音質の違い
  • collar, color, callerの発音の違い

この記事を書いた人

ニモのアバター ニモ

IT系企業に勤めながら、デジタルや英語の副業に挑戦中。
英検1級、仏検2級
ダンスの好きな妻と猫と一緒に、海の近くに住む。

関連記事

  • 「英単語 発音」初心者向け|身近なカタカナ語から始める英語発音学習法
  • J.C.WellsのStandard Lexical Set
  • 「南海トラフ地震」のトラフの発音は?
  • door, coreなどのイギリス英語発音は×[dɔə],×[kɔə]ではない
  • 英語の第2アクセントが生まれる仕組み
  • 英語のアクセントには4段階ある
  • トランプ大統領が、日本人記者の英語が理解できなかった件
  • 英語の発音に関する本
最近の投稿
  • 「英単語 発音」初心者向け|身近なカタカナ語から始める英語発音学習法
  • 【会社員の在宅副業】スキルアップの方法
  • 【在宅での英語の副業】どう取り組むか?その考え方と戦略。
  • 【英語の在宅副業】私がやったことがある英語の副業
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
オンライン英会話紹介はこちら
  • 【mimitore】のメリット、デメリットは?詳しくは無料相談会で。
  • 【マイチューター(mytutor)の無料体験】なにができる?申し込み方法は?
  • 【EFイングリッシュライブの無料体験】何ができる?申し込みの方法は?
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー

© 英語で目指そう、収入アップ

  • メニュー
  • 翻訳
  • プライバシーポリシー
目次